雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ・文書処理の補助・印刷作業の補助・調査の補助・フッ化物洗口実施業務(講習を受講していただくため、応募時の専門知識は不要です。)・その他校長が指示する業務◎学校長期休業日で勤務を要しない日【直近の事例】・夏休み:令和6年7/20〜8/26(8/9は出勤あり)・冬休み:令和6年12/25〜令和7年1/7・春休み:令和7年3/25〜4/4*変更範囲:変更なし |
勤務地 | 市内の各中学校 |
賃金 | 1,125円〜1,125円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済短期) |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ◎ハローワークの紹介状、履歴書、職務経歴書を4/21(月)までに 教育委員会教育総務課(担当:中島)へ持参又は郵送してください。(開庁時間は平日8:30〜17:15)◎直近の過去5年間に学校教育課の非常勤職員として4年を超えて 雇用されたことがある人は、原則として同じ課(学校教育課)で は任用できません。◎社会保険は公立学校共済に加入します。 掛金は当月払いのため、令和7年6月に支給する報酬から、 5月分と6月分の2ヶ月分の掛金を控除します。◎夏休み等で勤務が少なく、報酬が少ない場合であっても、共済掛 金 |
その他の条件で検索する